 
	 
	
	
	
	
	
	
About us 長寿福祉会について
 
	- ホーム
- 長寿福祉会について
 
               
            About us
長寿福祉会とは
              1965年(昭和40年)法人認可。
              現在川崎市内で、「長寿保育園」「井田保育園」「あさのみ保育園」「ふくじゅ保育園」の4園を運営しております。
              「法人理念「縁」(えにし)子ども、地域、未来、であい」を掲げ、職員一丸となって保育を支えてきました。
              創立依頼、「子どものために」という思いを変わらず持ち続け保育を充実させてきました。
              今後とも当法人に対しご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
            
 
             
             
          理事長挨拶
Greeting
              保育園を始めたころの創設者の思い、今現在保育に携わっている職員の思いも、
              「子どものために」という事は変わりません。
              子どもの最善の幸福と、成長し社会に役立つ人間となるために、
              利用者及び地域と協力し、地域の子育て支援に尽力していく所存です。
              そのために職員は豊かな愛情を持って子どもたちに接し、
              初めて社会生活を営む保育園での生活が快適で楽しいものであるように、
              子どもたちの心に寄り添い保育に努めてまいりたいと存じます。
            
 
          法人理念
 
            長寿福祉会の長寿とは
                地域の子どもたちが成長し、社会に役立つ人間となるためには、
                心身ともに健康であることが重要だと考えて、
                「子どもが長く健康であるように」との思いに加え、
                「子どもの成長を寿ぐ(ことほぐ・祝う)」ことの思いから
                「長寿」と名付けました。
              
社会福祉法人長寿福祉会は、川崎市内に長寿保育園、井田保育園、あさのみ保育園、ふくじゅ保育園の4園を運営する法人です。
			採用情報については、保育士、看護師、栄養士、調理員などの求人情報を掲載しております。






